本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

AbitusUSCPA合格者数7,238名
(2025年3月末時点)

03-3299-3330

講師紹介

アビタスの講師は、当然ながら全員がUSCPAホルダーです。高い評価を得続けている「講義のプロ」でありながら、ビジネスの現場で活躍する実務家でもあります。

伊藤 勝幸

伊藤 勝幸/Katsuyuki Ito

保有資格:米国公認会計士(USCPA)・ 公認内部監査人(CIA)・ 国際会計基準検定(IFRS Certificate)

大学卒業後、米国シアトルの印刷物製造業に勤務。営業及び経理業務に従事。
日本に帰国後、PwCあらた有限責任監査法人にて、金融機関に対する会計監査、自己資本比率規制監査、IFRSコンバージェンスアドバイザリー業務等を行う。
㈱アビタスでは、U.S.CPA講座、CIA講座、IFRS講座を担当。

八野 寿典

八野 寿典/Hisanori Hachino

保有資格:公認不正検査士(CFE)・ 米国公認会計士(USCPA)・ 公認内部監査人(CIA)

国内大手衛星放送会社で経営企画、番組編成などを担当。米ハリウッドの映画会社との契約交渉をまとめ、著作権(知的財産権)ビジネスに精通する。独立後は、財務会計、プロジェクト・マネジメント、内部統制などに特化したサービスを提供する。事業会社目線がモットー。 安定感のある講義で高評価を得ている。

原 光代

原 光代/Mitsuyo Hara

保有資格:米国公認会計士(USCPA)

2004年まで大阪府職員として勤務(最後の赴任地はオランダ・ロッテルダム)以後現在まで大阪芸大短大部を経て大阪芸大で勤務。

浅野 貴生

浅野 貴生/Takao Asano

保有資格:米国公認会計士(USCPA)・ 国際会計基準検定(IFRS Certificate)・ 公認情報システム監査人(CISA)・ CAMS-Audit

15年以上にわたり、金融業界を中心に内部監査およびリスク管理業務に従事。Big4監査法人での監査業務を経て、PayPalや仮想通貨交換業者において、規制対応やITリスク管理、ガバナンス強化に貢献。日本の金融庁(FSA)との対応経験を持ち、厳格な規制環境下でのリスク評価や監査を主導。

長谷川 智彦

長谷川 智彦/Tomohiko Hasegawa

保有資格:米国公認会計士(USCPA)

日系建設業、自動車部品メーカーを経て2017年から総合刃物メーカー貝印株式会社にて経営企画、管理会計、財務、海外子会社管理等の仕組み構築を担当。

2020年に米国公認会計士試験に合格。学習カウンセリングおよびFARのグループコーチングを担当。

河 和機

河 和機/Kazuki Kawa

保有資格:米国公認会計士(USCPA)

2012年 早稲田大学 政治経済学部 卒業
2022年 米国公認会計士試験 合格
2023年 University of London MSc in Professional Accountancy 修了

現在、アビタスにて USCPA 学習法カウンセラーおよびグループコーチングを担当