本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

AbitusUSCPA合格者数7,238名
(2025年3月末時点)

03-3299-3330
USCPA講師

伊藤 勝幸/Katsuyuki Ito

株式会社GALA 代表取締役/ 株式会社Legaseed 顧問

伊藤 勝幸

保有資格 米国公認会計士(USCPA)・ 公認内部監査人(CIA)・ 国際会計基準検定(IFRS Certificate)

大学卒業後、米国シアトルの印刷物製造業に勤務。営業及び経理業務に従事。
日本に帰国後、PwCあらた有限責任監査法人にて、金融機関に対する会計監査、自己資本比率規制監査、IFRSコンバージェンスアドバイザリー業務等を行う。

㈱アビタスでは、U.S.CPA講座、CIA講座、IFRS講座を担当。
東洋大学では、英語でInternational Accountingの講義を行う。
その他、総合商社、大手エネルギー会社、陸運会社などで多くの企業研修も実施している。
株式会社Legaseedでは取締役CFOとして資金調達、監査対応、内部統制構築に従事し、現在は顧問として参画している。

担当科目:英文会計入門 ・ FAR1-3(財務会計前半)・ AUD(監査及び証明業務)・ BAR

講師からのメッセージ


Welcome to U.S.CPA Course. U.S.CPAは皆さんの人生を良い方向に劇的に変える、素晴らしく価値のある資格です。私も紆余曲折ありましたが、全てU.S.CPAが救ってくれました。皆様と一緒に学習できることを楽しみにしております!

このUSCPAという資格は、ビジネス界の世界共通言語である会計(Accounting)を、世界共通言語である英語(English)で勉強する事ができるからです。
そして合格を勝ち取れば、資格として皆さんの価値を圧倒的に高める事になります。

そんなUSCPA資格に、何かを感じた皆さんは強運で、かつ素晴らしい感性の持ち主なのです。私は勉強を始めた当時、簿記の勉強すらした事が無く、本当に何も知らない所からスタートしました。しかしコツコツ継続的に勉強する事により、最終的には合格することができ、また監査法人に就職することもできました。

アビタスのカリキュラムは、どんな人でもチャレンジが可能で、仕事をしながらでもUSCPA合格まで導いてくれます。本当に沢山の方々が、人生を圧倒的に飛躍させています。皆さん、ぜひ私と一緒に、人生を飛躍させませんか?それだけのインパクトをマーケットに、そして皆さんの人生に与える資格です。

決断されましたか?それでは皆さんと教室でお会いできることを楽しみにしております。

FAR1-3(財務会計前半)
財務会計の前半では、財務諸表を作成する企業の経営者の立場で、米国会計基準に基づく企業会計の重要な概念を学習します。また同時に、国際会計基準(IFRS)の特徴と米国会計基準との差異についても扱います。
FAR4&5(財務会計後半)
財務会計の後半では、引き続き企業会計の重要な概念を、国際会計基準(IFRS)との差異を交えながら学習すると同時に、IFRSの初度適用についても扱います。また、連邦、州、地方政府や非営利組織体に適用される会計である公会計についても学習します。
AUD(監査及び証明業務)
監査及び証明業務では、企業の経営者が作成した財務諸表を監査する監査人の立場で学習します。監査計画や監査手続、監査報告等の監査プロセスについて、米国の監査基準で理解すると同時に、国際監査基準(ISAs)との比較についても学習します。
REG1(ビジネス法)
REG1では、米国におけるビジネス・ローの体系を整理した上で、各ビジネス・ローの規定やUSCPAの法的責任について学習します。
REG2(税法)
REG2では、個人や法人が納める所得税やその申告手続き、税務上のUSCPAの責任について学習します。
選択科目 ※下記3科目から1科目選択
-BAR(ビジネス分析及び報告)
-ISC(情報システム及び統制)
-TCP(税法遵守及び税務計画)