本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

AbitusUSCPA合格者数7,633名
(2025年7月末時点)

03-3299-3330

合格者の声

監査や内部統制を体系的に学ぶことで、自社の業務プロセスを客観的に見直す視点が持てるようになりました。

監査や内部統制を体系的に学ぶことで、自社の業務プロセスを客観的に見直す視点が持てるようになりました。

大津 航さん

外資系IT企業 ファイナンス部門
学習期間:2年
卒業時役職:外資系IT企業 ファイナンス部門

  • 通信
  • 30歳代
  • 国内_通学圏
  • 会計経験有
  • 情報・通信
  • 専門知識を身につける
USCPA 合格時期 ・ 受験回数
  • FAR 1
  • AUD 1回
  • REG 1
  • BEC 2回

USCPAを目指した理由

監査対応の業務を通じて、公認会計士の専門性の高さを実感し、「自分も何か専門性を身につけたい」と思うようになりました。

その後、USCPAを取得した友人から話を聞き、グローバルに活躍できる資格であること、働きながらでも挑戦できることに魅力を感じました。


また、英語での試験に不安がありましたが、アビタスの「英文会計入門」体験講義を受けて「頑張れば自分にもできるかもしれない」と思えたことが、学習を始める決め手となりました。

アビタスを選んだ理由・メリット

オンライン学習の環境が整っていたことに加え、教材の使いやすさが決め手でした。

他校のテキストは情報量が多くて圧倒されましたが、アビタスの教材はトピックごとにコンパクトにまとめられており、色使いや文字も適度な大きさで読みやすく、読み進めやすかったです。

講師の実体験を交えながら熱意のある講義で、学習のモチベーションを保ちやすかったです。

また、自習室も集中できる環境で、同じ資格を目指す社会人の姿に刺激を受けました。
 

USCPAの学習を通じて得た事、メリット等

監査や内部統制を体系的に学ぶことで、自社の業務プロセスを客観的に見直す視点が持てるようになりました。

また、REGで学んだビジネス法を通して、米国の商習慣や契約実務などへの理解が深まり、グローバルな視野が広がったと実感しています。

USCPAに合格してすぐに昇給と昇格、そして社内のキャリアイベントでの登壇依頼がありました。

自己研鑽としてチャレンジしたUSCPAでしたが、結果的に会社から高く評価され、頑張ってよかったと思えた瞬間でした。

これからUSCPAを目指す方へのアドバイス等

あれこれ手を出さず、アビタスの教材に集中すれば、合格に必要な知識は十分に身につきます。
特に、直前対策講義の内容を「自分の言葉で説明できる」レベルまで仕上げることが、得点力につながります。

働きながらの学習は大変ですが、計画的に進めれば必ず結果がついてきます。自分を信じて、最後までやり切ってください。

合格実績のAbitus業界No.1

USCPA合格への第一歩新試験制度の最新情報を今すぐ把握!

無料説明会予約

※説明会ご参加後、アンケートにご回答頂いた方全員にサンプルeラーニング、サンプル電子テキストをプレゼント!

個別カウンセリング予約(オンライン/お電話)

  • スクール、サービス内容の確認
  • 学習計画や勉強時間のご相談
  • 合格後のキャリア、進路相談
  • 申込み方法、教育訓練給付金、ローン情報の確認

専門アドバイザーが丁寧にお答えします

アビタスのUSCPAを
もっと詳しく把握したい方はこちら