本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
USCPA100日チャレンジ」は挑戦する大学生がCEEAK(現:英文会計入門)の修了及びUSCPA(米国公認会計士)試験の1科目であるFAR(財務会計)に紐づく6科目分の単位を取得(15単位相当)を目指し、学習する風景をモニタリングします。
100日間でチャレンジクリアなるのか、ぜひ挑戦者へ温かい応援やアドバイスなどお願いいたします!
チャレンジ概要
・100日以内にUSCPA試験1科目に紐づく単位をすべて取得する(15単位相当)
・挑戦者はInstagramのアカウントで、毎日ストーリーズ・フィード1投稿ずつ(計2投稿)以上、リール最低週1本以上を発信
・審査から選ばれた9名の大学生が挑戦中
・挑戦者は以下の#タグを必ず付けて投稿
#アビタス
#uscpa
#ceeak
#100日チャレンジ
#uscpa100日チャレンジ
※チャレンジ応募詳細はこちら
・2025年3月17日~6月24日(100日間)
・結果発表:6月中旬
2025年4月14日(月) 18:00~
アビタスUSCPA公式Instagramにて開催!
是非インスタをフォローしてご視聴お願いします。 アビタスの公式Instagramはこちら
挑戦者を応援してくださる方は、メンバーの投稿へ "いいね"や "応援メッセージ"、"学習アドバイス" などをして、チャレンジを盛り上げていきましょう!
コメントには#タグ「#uscpa100日チャレンジ応援 」をつけて投稿をお願いいたします。
法政大学 3年生 経済学部
Financial times の輪読、R言語によるデータ分析
保有資格:IELTS5.5
<意気込み>
英文会計入門のテキストと問題集をひとまず4時間勉強しました!!ペース的にはチャプター1が終わったくらいなので、10日間くらいでテキストと問題集が一周出来る感じです!少しですが問題の傾向が掴めてきて、後半につれて正答率が上がった。この調子で100日間頑張ります!!
学習院大学 4年生 法学部
軽音サークル/ダンスサークル
保有資格:英検準1級
<意気込み>
この度、Abitus様から素敵なご縁をいただき、USCPA(米国公認会計士)100日チャレンジに参加させていただくことになりました。就職活動が終わり、将来について考える中でずっと取得したいと思っていた資格なので嬉しいです♪ USCPA取得に向けて真面目にコツコツ取り組みたいと思います。これから毎日勉強過程を投稿していくので100日間応援よろしくお願いします
明治大学 3年生 商学部
東京大学室内楽の会
保有資格:簿記3級、HSK5級、英検1級
<意気込み>
この度、Abitus様から貴重な機会をいただき、USCPA100日チャレンジに参加させていただくことになりました
まずは、期間内にCEEAKと単位の取得がしっかりできるように継続して勉強していきます!
南山大学 4年生 経済学部
保有資格:英検準1級
<意気込み>
abitas様から貴重な機会を頂き今日からUSCPA100日チャレンジ開始です!今日は大学の自習室でチャプター2までテキストと問題集をおわらせました!1週間ぐらいで英文会計入門をおわらせるペースなのでこの調子でがんばります!
東京外国語大学 4年生
ジャズダンスサークルOasis
保有資格:英検準1級、HSK4級
<意気込み>
この度、アビタス様主催の「uscpa100日チャレンジ」に参加させて頂くことになりました!私は会計に関するバックグラウンドや、SNSを通じた発信経験などはありませんが、
●これまで学んできた英語をビジネスでも活かせるようにすること
●新しいことに挑戦する楽しさを伝えること
●多くの人がusapaについて知るきっかけをつくること
を目標に100日間励んでまいります!よろしくお願いします
上智大学 3年生 外国語学部
上智大学混成合唱団アマデウスコール・合唱サークル
保有資格:英検準1級、英検1級一次合格(二次試験を3/9(日)に受験予定)数検準1級二次合格
<意気込み>
ここから100日間毎日勉強して、まずはCEEAKとFARの単位取得を目指します!
USCPAまでの長い道のりのスタートダッシュになるような100日間にしていきたいと思います
岩手県立大学 4年生 ソフトウェア情報学部
ソフトウェア情報学部 学習支援コーナー 代表&教職代表 / ア・カペラサークル Jelly Beans 第23期生&代表 / イノベーションサークル 創設&代表 / まちづくりサークル えんぶらり。 第2期生&代表 / 学生団体 UnLimited Apothosis 創設&代表 / 防災復興支援センター 学生団体 FROM 初代代表
保有資格:英検2級、普通自動車第一種運転免許 AT限定、GPS-Academic総合Sレベル、防災士、地域創造士(取得予定)、国際教養士(取得予定)、高等学校教諭一種免許状 情報(取得予定)、高等学校教諭一種免許状 数学(取得予定)、米国公認会計士(取得予定)
<意気込み>
将来の可能性を広げることこそ、全てのモチベーションの源泉。生涯をかけて身につけたいスキルである「究極の適応力」のためのピースとして、U.S.CPAの知識を学ぶ。
まずは100日間の学習を継続し、確実に前進することを大切にします。
明治大学 3年生 商学部
ACE ダンスサークル
保有資格:英検準1級一次合格(総合スコア2341、CEFR B2)、簿記3級
<意気込み>
いよいよ始まったUSCPA100日チャレンジ! 自分にどこまでできるのかまだまだ不安です、、、。
飽き性&三日坊主の自分を変えるための今回の挑戦、完走している未来が100%見えているわけではないけれど、やるからには全力で頑張ります
叡啓大学 3年生 ソーシャルシステムデザイン学部
・exchange culture club : 留学生の母国文化や日本文化を体験するワークショップや企画を行うサークル ・Atelier club : イラストや絵を展示、イラストを使用したグッズの販売等を行うサークル
保有資格:英検2級
<意気込み>
私は勉強に限らず、基本的に飲み込みが遅い方なので、とにかくひたすらに問題集やテキストに触れ、自分のペースを大事にしつつ、100日という長くも短い時間の中で、目標達成できるようにPDCAサイクルをまわしながら頑張っていきます!
まずは100日間、見守って頂けると嬉しいです!
素敵な100日になるように努力しますので、応援よろしくお願いします