本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

AbitusUSCPA合格者数7,135名
(2025年2月末時点)

03-3299-3330

合格者の声

どのように問題にアプローチすべきかについてこれまでよりも圧倒的に広い視野で取り組むことができております。

どのように問題にアプローチすべきかについてこれまでよりも圧倒的に広い視野で取り組むことができております。

YIさん

日系製造業海外地域本社CFO
学習期間:2年
TOEICスコア:915点
卒業時役職:日経製造業国内子会社財務担当責任者

  • 通信
  • 50歳代
  • 国内_通学圏
  • 会計経験有
  • 製造業
  • 専門知識を身につける
  • 900点以上

USCPAを目指した理由

もともと国内事業部の事業管理を担当していました。主に管理会計を用いて、シニアマネジメントの意思決定支援を行っていました。
ここ10年ほど海外の現場での監査法人、銀行、コンサルトのやり取りが多く、会計や税務、ビジネス法務の知識が求められることが増えておりました。その都度、付け焼刃で対応しておりましたが、一念奮起して、体系的に知識を身につけることとし、もっともわかりやすい目標としてUSCPAの取得を目指すこととしました。

アビタスを選んだ理由・メリット

業務の関係上、もっとも厳しかったのがタイムマネジメント。その点では、アビタスの教材、そして講師の方からの「アビタスの教材を使いこなせば必ず合格できる」という言葉を信じることができたことが良かったと思っております
最初の試験はFARでしたが、模擬試験で課題を抽出、残りの1ヶ月で課題つぶしを行い、無事合格に漕ぎつけました。一つの科目で勉強方法と講師・教材への信頼を高めたことで、それ以降も他の教材や勉強方法への寄り道をすることなく、全科目一発で合格することができました。

USCPAの学習を通じて得た事、メリット等

USCPA取得と必ずしも連動していませんが、合格直後に海外地域本社CFOのポジションにつきました。会社の統廃合や当地の新しい法律への対応、税務調査など、広範な問題に対応する必要がありますが、USCPAの学習を通じて培ったベースとなる考え方と幅広い知識のおかげで、どのように問題にアプローチすべきかについてこれまでよりも圧倒的に広い視野で取り組むことができております。

これからUSCPAを目指す方へのアドバイス等

ビジネスをするうえでベースとなる知識です。現在ビジネスにかかわっている方に広くお勧めします。

合格実績のAbitus業界No.1

USCPA合格への第一歩新試験制度の最新情報を今すぐ把握!

無料説明会予約

※説明会ご参加後、アンケートにご回答頂いた方全員にサンプルeラーニング、サンプル電子テキストをプレゼント!

個別カウンセリング予約(オンライン/お電話)

  • スクール、サービス内容の確認
  • 学習計画や勉強時間のご相談
  • 合格後のキャリア、進路相談
  • 申込み方法、教育訓練給付金、ローン情報の確認

専門アドバイザーが丁寧にお答えします

アビタスのUSCPAを
もっと詳しく把握したい方はこちら