本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

AbitusUSCPA合格者数7,238名
(2025年3月末時点)

03-3299-3330

合格者の声

USCPA合格後、早い年次で希望部署に異動することができました。

USCPA合格後、早い年次で希望部署に異動することができました。

附田 恭兵さん

味の素株式会社(コーポレート)
学習期間:1年
TOEICスコア:975点
卒業時役職:味の素株式会社(セールス&マーケティング)

  • 通信
  • 20歳代
  • 国内_通学圏
  • 会計経験無
  • 製造業
  • 希望部署異動
  • 900点以上

USCPAを目指した理由

USCPAは専門性が分かりやすく、かつ会計・税務領域の英語も学べるとあって、将来、海外就職に挑戦するときに必ず活きる資格であると確信したためです。
私は元々、大学時代に英検1級やIELTS 7.5等の英語の資格を取得したり、英国に留学したりと英語には精力的に取り組んでおり、大学卒業後は海外で働きたいと思っておりました。しかし、実務経験も専門性もない私は英語だけで現地就職できるはずもなく、新卒での海外就職は諦め、グローバル企業の海外駐在が可能なメーカーに就職しました。そんな折、入社してからまもなくして、たまたまYoutubeでUSCPAを取得し海外で活躍されている方の存在を知り、興味を持つようになりました。

アビタスを選んだ理由・メリット

講師陣の質が高いと感じたことが決め手でした。
アビタスには、監査法人で監査実務をされた方や海外事業会社で勤務された方、さらには現役で取締役を務められている方など、多様なバッググラウンドを持つ実務経験豊富な講師の方が多くいらっしゃいます。
実際、私は仕事が忙しく疲れたときや思ったように勉強の時間が取れないときもありましたが、講師の皆様が実体験を交えて「学習の意義」を常々説いてくださったおかげで、モチベーションを高く維持し、学習を継続することができました。

USCPAの学習を通じて得た事、メリット等

USCPA合格後、早い年次で希望部署に異動することができました。
私は、新卒で入社した会社には「セールス&マーケティング」という職種で入社したため、USCPA合格前の業務内容は商談等の営業活動が中心でした。一方、USCPA合格後は、その専門性が会社に認められ、早い年次で希望部署への異動を叶えることができました。現在は、北米グループ会社の決算情報のとりまとめや分析業務に従事していますが、USCPA取得の過程で会計・税務領域を幅広く学習したおかげで、減損や資本再編をはじめとする複雑かつ英語でのコミュニケーションを要する会計上の各種課題に積極的に挑戦することができています。

これからUSCPAを目指す方へのアドバイス等

私は20代前半でUSCPAを取得しましたが、この資格は実務経験不足を補うことができ、かつ英語で専門性を身につけることができるという点で、私のように海外就職に挑戦しよう、キャリアの幅を広げようとする若手の方にはおすすめの資格だと思っています。
当然、仕事をしながらの学習は大変で、思うように点数が伸びず落ち込むこともあると思います。それでも、淡々と前を向いて学習を継続することで、きっと合格することができます。また、この資格に合格することで自信がつき、自らも想像すらしない未来を創っていくことができるはずです。
これから学習される皆様、そして今学習されている皆様のUSCPAの合格、ひいてはその後の輝かしい未来を祈念しております。

合格実績のAbitus業界No.1

USCPA合格への第一歩新試験制度の最新情報を今すぐ把握!

無料説明会予約

※説明会ご参加後、アンケートにご回答頂いた方全員にサンプルeラーニング、サンプル電子テキストをプレゼント!

個別カウンセリング予約(オンライン/お電話)

  • スクール、サービス内容の確認
  • 学習計画や勉強時間のご相談
  • 合格後のキャリア、進路相談
  • 申込み方法、教育訓練給付金、ローン情報の確認

専門アドバイザーが丁寧にお答えします

アビタスのUSCPAを
もっと詳しく把握したい方はこちら