本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

AbitusUSCPA合格者数7,336名
(2025年4月末時点)

03-3299-3330

合格者の声

勉強習慣が身に付くことは、資格取得後にも有益だと思いますし、何か新しいことを勉強することに抵抗がなくなります。

勉強習慣が身に付くことは、資格取得後にも有益だと思いますし、何か新しいことを勉強することに抵抗がなくなります。

大原 誠志さん

製薬会社 マーケティング部門
出願州:グアム
TOEICスコア:900点以上
卒業時役職:製薬会社 マーケティング部門

  • 通信
  • 30歳代
  • 国内_通学圏
  • 会計経験無
  • その他
  • 希望部署異動
  • 900点以上
USCPA 合格時期 ・ 受験回数
  • FAR点数 79 / 1回 / 2018年
  • AUD点数 76 / 1回 / 2019年
  • BEC点数 76 / 1回 / 2019年
  • REG点数 82 / 1回 / 2020年

USCPAを目指した理由

勉強を開始した際には営業職をしていたのですが、本社でマーケティングの業務をしてみたいという思いがありました。
異動の希望を叶えるために、何かビジネスのスキルを身に着けたいと考えていた時に、USCPAの資格を知りました。
アメリカの大学を卒業したので英語に抵抗がなかったこともあり関心を持ったのがきっかけです。

アビタスを選んだ理由・メリット

隙間時間を使って勉強したいと考えていたので、通信で勉強ができること、そして説明会に行った際に、教材が充実していてサポートが手厚いと感じて選びました。

USCPAの学習を通じて得た事、メリット等

USCPAで勉強した内容と現在の業務が直接関係しているわけではありませんが、資格を取得するには、コンスタントに勉強時間の確保とモチベーションを維持する必要があります。
知識だけではなく、そのような過程を評価いただくことはキャリア形成に繋がると思います。
また、私は毎朝5時前に起きて勉強時間を確保していましたが、そのような勉強習慣が身に付くことは、資格取得後にも有益だと思いますし、何か新しいことを勉強することに抵抗がなくなります。
実際に、今でも同じように毎朝起きて、業務に知識をオンラインで学習しています。

これからUSCPAを目指す方へのアドバイス等

FARから勉強を開始したのですが、合格する自信がつかずに、結局4教科すべてを一通り勉強したのですが、また、FARを最初から勉強する気になれずに、一度挫折して勉強をやめてしまいました

振り返って思うのですが、1教科ずつ勉強して、終わったら受験するを繰り返すのが良いと思います。
なかなか合格する手ごたえを感じれないかもしれませんが、一度受けてみるというのが大事だと思います。
私は4教科すべてでテストが終わった瞬間に落ちたと確信しましたが、結果ぎりぎりで受かっていましたし、自信がつくまで待っていると、その間に気持ちが折れてしまうように思います。

他の方のアドバイスでもありますが、時間をかければ受かると感じますので、時間の確保が何より大事だと思います。

勉強を継続するコツはやはり習慣化することだと思います。 
毎日同じ時間にやることで、勉強しないと気持ち悪くなってきます

合格実績のAbitus業界No.1

USCPA合格への第一歩新試験制度の最新情報を今すぐ把握!

無料説明会予約

※説明会ご参加後、アンケートにご回答頂いた方全員にサンプルeラーニング、サンプル電子テキストをプレゼント!

個別カウンセリング予約(オンライン/お電話)

  • スクール、サービス内容の確認
  • 学習計画や勉強時間のご相談
  • 合格後のキャリア、進路相談
  • 申込み方法、教育訓練給付金、ローン情報の確認

専門アドバイザーが丁寧にお答えします

アビタスのUSCPAを
もっと詳しく把握したい方はこちら