本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
外資系コンサルティング会社 コンサルタント
会計を軸としたキャリアを構築したい希望があり、その為に何が必要かを考える中でUSCPAの取得にたどり着きました。仕事上、会計の業務・システムに関わることはできるものの、自身の経験や知識を証明するための有効な手段として、公的な資格は非常に魅力がありました。社内で自身のキャリアを説明する際や転職時に、一言で自分の得意・専門分野を説明できる為です。
CPAはUS以外にも日本にもありますが、コスト・時間対効果を考えた場合にUSCPAのほうが優位でした。国内での資格取得を果たしたとしても、海外での活用の幅は狭く、会計基準の国際化が目指される中でわざわざ狭き門である公認会計士資格を取得することにメリットを感じませんでした。一方でアメリカの会計基準は、他国でも流用されていることやIFRSとの整合性を取る方向性を示していることからも、海外での活用の幅が今後さらに広がり、メリットが大きいと考えました。
CPA以外にも会計の資格はありますが、最も認知度が高いと考え、他の資格ではなくCPAを選択しました。
私の場合は、単位がまったく足りなかったために単位取得コースが付いていることが必須条件でした。
また、他校と比較してもコストが安かった点、独自のテキストを発行しかつ冊数・ボリュームも少ない点は魅力でした。
私の場合は、仕事・家族サービスと勉強を両立させる必要があり、勉強ができない時期や、勉強期間が長期にわたることによりモチベーションが下がる事がありました。
その際に最も重要だったのは、「なぜUSCPAを取らなければならないのか?」という理由が明快で、「とらなかった場合に何ができなくなってしまうのか?」がイメージできたことです。それにより、もう一度モチベーションを高め、勉強の時間を作るようにできました。
目指される方には、なぜUSCPAなのか?という目的をはっきりとさせること、具体的に成功のイメージを作られることをお勧めします。
※説明会ご参加後、アンケートにご回答頂いた方全員にサンプルeラーニング、サンプル電子テキストをプレゼント!
個別カウンセリング予約(オンライン/お電話)
専門アドバイザーが丁寧にお答えします
アビタスのUSCPAを
もっと詳しく把握したい方はこちら