本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
日系金融機関 海外支店
日本で企業の信用分析に従事した経験があり、日本の会計・財務分析には比較的精通していた。加えて、米国勤務となり、USGAAPに触れることも多くなったことから、これを機会に米国勤務中に、これまでの知識の整理と更なる深化のために受験を決意。渡米前の送別会で同じく米国赴任中にCPAを取得した先輩に進められたこと、ならびに、親しい友人がUSCPAホルダーであったこともきっかけとなった。
米国赴任中にCPAを取得した先輩、および、親しい友人のいずれもがアビタス受講生であったことが決め手。友人から他社との教材の質の違いを強調された。数社と比較してアビタスの受講費はやや高かったと記憶しているが、同じ多額の投資をするならば、死に金にする訳には行かないので、質で選んだ。
勉強方法としては、アビタスのテキスト・問題集に特化し、苦痛であっても反復学習をすること。すきま時間を活用してMC問題集を間違いが無くなるまで解きまくること。試験中については、「まずいな」と感じてもあわてず、確実にわかる問題を解いて気持ちを落ち着かせること。時間内に気持ちの立て直しができるかが別れ道。
※説明会ご参加後、アンケートにご回答頂いた方全員にサンプルeラーニング、サンプル電子テキストをプレゼント!
個別カウンセリング予約(オンライン/お電話)
専門アドバイザーが丁寧にお答えします
アビタスのUSCPAを
もっと詳しく把握したい方はこちら