本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
新興市場上場企業 経理部 財務課長
大学在学中に将来は経理財務の仕事に就きたいと思っていました。
そんな時USCPAを知り、この勉強を通じて英語力と会計知識を同時に身に付けることができ、また資格を取得すれば就職や転職に有利になると思ったことがUSCPAを目指すきっかけになりました。
全科目合格までのサポート体制がしっかりしていることです。
レギュラーコースはもちろん各種対策コース、模擬試験、自習室、出題範囲変更時のフォロー、カウンセリング等、安心して勉強することができました。特に私にとっては、WEB教材の活用なくして全科目合格はありえなかったと思います。
まず、USCPA試験は強い意志さえあれば必ず合格します。そのためには、USCPAを目指す動機をはっきりさせ、日々意識しておくことが重要だと思います。
次に、「できれば楽してUSCPAになりましょう!」ということです。アビタスが提供するサービスをフル活用することでこれを実現できます。私は長く合格できない時期がありましたが、振り返るとアビタスの教材を完璧にマスターする前に他の教材に手を出してしまったことが大きな原因だと思います。
特に洋書はテキストより細かいですし、これで勉強をしていると賢くなった気がしますが、試験合格が目的である以上、そこまでの知識は必要ないと思いました。そのような応用論点はUSCPAになった後に勉強しても遅くはありません。
また、「知識がある=合格できる」ではありません。 一通り学習が終わったら、模試やWEB教材を使って本試験と同じ数の問題を制限時間内に解く訓練を繰り返すことがとても重要だと思います。
仕事をしながらの勉強だと、色々と制約があって大変だと思います。私は科目合格すらできない時期が長く続き、一生合格できないのではないかと不安になって諦めかけたこともありましたが、アビタス受講生で同じ経験をして合格されている方の体験談を読んで励まされ、初志貫徹の意志で頑張ることができました。
まずは一科目合格を目指して頑張ってください。そこからは自ずと道は開けると思います。
※説明会ご参加後、アンケートにご回答頂いた方全員にサンプルeラーニング、サンプル電子テキストをプレゼント!
個別カウンセリング予約(オンライン/お電話)
専門アドバイザーが丁寧にお答えします
アビタスのUSCPAを
もっと詳しく把握したい方はこちら