本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
上場会社経理
学習期間:1年8カ月
出願州:アラスカ州 → ワシントン州
学生時代に英語を勉強していたこと、また仕事で経理に携わっていく中で、今後を考えていく上で、自分のキャリアで形になるものを残したいと思い、「英語」と「会計」の両方を証明できる資格としてUSCPAを目指そうと考えました。
他社と比較して、教材と全面的なサポート体制が充実していると思います。
USCPAの学習を通じて得た知識を実際の業務にフィードバックして、業務に対する考えを深めることができるようになったと思います。また、2018/3に転職し、税務関連のコンサルタントとして働くことになりました。USCPAを取得したことで、挑戦できることの幅が広がったと思います。
基本的には働きながらの勉強になると思いますが、毎日1問でもいいのでかならずテキスト、問題集には触れるようにするのがいいと思います。また、問題集を問いていて間違えた時に、「なぜその選択肢が違うのか?」まで含めて考えると理解が深まります。
※説明会ご参加後、アンケートにご回答頂いた方全員にサンプルeラーニング、サンプル電子テキストをプレゼント!
個別カウンセリング予約(オンライン/お電話)
専門アドバイザーが丁寧にお答えします
アビタスのUSCPAを
もっと詳しく把握したい方はこちら