本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
外資系メーカー 経理シニアマネージャー
米系の外資系で経理をしており、周りにもライセンスを持った方がいるので以前から意識はしていました。
米国の親会社や海外の関係会社の社員に、自分の能力と経験をいちいち説明しなくても、最低限のことはわかっている、言葉が通じる人間だと信用してもらえることが一番の利点だと思います。
別の大手資格予備校の話も聞きましたが、日本の会計士・税理士講座の片手間でやっている感じを受けました。その点アビタスは本業として長年の実績があり、周りで勉強した人の話を聞いても評判がよかったので、迷わず決めました。
結果として、アビタスの教材のみ(正直他の教材を見る余裕はありませんでした)で勉強して、全科目80点以上で一回で合格しましたので、正解だった言えると思います。
アビタスの教材のみで99点は無理でも、合格レベルは確実に可能です。
USCPA試験において一番大切なのは正しい計画だと思います。いかに全体像を把握して、正しく計画を立てるかがカギです。
フルタイムで仕事をしながらでも1年から2年で合格可能な試験ですが、決して簡単なわけではありません。
登山に例えるとエベレストなど特殊な人しか登れない山ではなく、きちんと計画して準備すれば誰でも登れる可能性のある山です。しかし、逆に言うときちんと計画して準備していなければ絶対に登れません。近所の山にハイキングするつもりで登り始めたら確実に挫折します。
この試験は、大人の試験です。勉強しなくても誰かに怒られるわけでもないです。また決まった試験日がなくいつでも受けられるため、受験生皆が試験モードに入る、ということもありません。受けない理由を考えていたら永遠に受けられません。受ける日を決めてそれに向かって合格レベルに持っていくという気持ちが大切です。
ネット上にはUSCPAに関していい加減な情報を垂れ流している人がいますが、”ベテラン受験生”の話ではなく、合格者の話を聞いてください。
※説明会ご参加後、アンケートにご回答頂いた方全員にサンプルeラーニング、サンプル電子テキストをプレゼント!
個別カウンセリング予約(オンライン/お電話)
専門アドバイザーが丁寧にお答えします
アビタスのUSCPAを
もっと詳しく把握したい方はこちら