本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

AbitusUSCPA合格者数7,537名
(2025年6月末時点)

03-3299-3330

〈60分でサクッと自己研鑽〉 初級英語で理解する!管理会計キソ  8/6(水) 19:00~20:30

  • 2025/07/14
  • ニュース

USCPA344_U322_1200x628_GDNYDN_A.jpg

英語で学ぶ管理会計の"基礎"

ビジネスパーソンにとって、これから必要なスキルは「会計」と「英語」。
この2つのスキルを同時に身に付けられる資格としてここ数年大きな注目を集めているのが、国際資格である米国公認会計士(USCPA)です。
多くのビジネスパーソンが、USCPAを取得して年収アップ・キャリアアップを実現しています。

突然ですが、あなたは、ご自身の勤務先の業績について構造的に理解ができていますか?
- 適切な利益を生み出しているのか?
- 競合と比べて効率的なのか?
- 利益を上げるためにどんな工夫をしているか?

今回は若手ビジネスパーソンを対象に、これらの理解に役立つCVP分析(損益分岐点分析)の基礎を分かりやすく解説します!
損益分岐点分析は管理会計の基礎でもあり、キャリア設計上押さえるべき知見の一つです。
またCVP分析はUSCPAの出題範囲にもなっているので、USCPAの取得を目指す方も必聴です!

こんな方にオススメ!

  • 自分の勤務先のコスト構造について理解を深めたい
  • 損益分岐って何なのかよくわからない
  • 社会人としてこのままの知識/スキルで大丈夫か不安
  • USCPAに興味がある

イベント概要

日程:8/6(水) 19:00~20:30
Zoomオンライン配信
※20:00~20:30でUSCPA取得説明会も開催

イベント終了後には、個別相談のお時間もございます。

カメラオフ・マイクオフでのご参加となります。
お持ちのPC、スマホなどからご参加いただけます。
途中参加・途中退出も可能です。

参加無料・定員50名

参加特典

アンケート回答者には「USCPAキャリア事例&問題実践の動画」をプレゼント!