本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

KPMGコンサルティング パートナーが登壇! ビジネスパーソンのたしなみ 知っておくべきMBA流"会計"思考 登壇者:倉田 剛氏 9/5(Fri.)19:00 ONLINE

  • 2025/08/21
  • ニュース

MBA178_M156_1200x628_YDN_250820_250905B.jpg

知っておきたい!数字でビジネスを読むための"基本"をやさしく解説

ビジネスの現場で「数字が読める人」になるために。
今回のイベントでは、KPMGコンサルティングでパートナーを務める倉田 剛氏が、MBA流"会計"思考の基本について語ります。

ビジネスにおいて、会計は"経営の言語"とも言われるほど重要なスキルのひとつ。
本イベントでは、マサチューセッツ州立大学MBAプログラムのエッセンスを取り入れながら、「会計が苦手」「数字は専門外」と感じている方でも、自信を持ってビジネスに向き合えるようになるヒントをお届けします。

数字を読む力を身につけたい方、財務に強くなりたい方、将来的に経営やマネジメントの視野を広げたいと考えている方にとって、実践的かつMBAらしい視点からの学びを得られる内容です。

「会計は難しそう」「今さら聞けない」と感じている方こそ歓迎です。
会計の基本を、ビジネスの現場で活きる"思考"としてやさしく解説します。

数字に強くなりたい方、MBAの学びに触れてみたい方、自分のビジネススキルをもう一段引き上げたい方にとって絶好の機会です。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

こんな方にオススメ!

  • 会計業務には携わっていないが教養として会計に関心のある方
  • 会計思考の重要性について理解を深めたい方
  • 会計を学ぶために何から実践すべきか知りたい方
  • MBAを取得する意義やMBAで得られる知見や資質を知りたい方
  • 幅広くビジネスに興味があり話を聞いてみたい方
  • ご自身のスキルアップ・キャリアアップに興味がある方
  • MBAに興味がある方
  • キャリアに漠然とした不安を抱えている方
  • 幅広くビジネスに興味があり話を聞いてみたい方

登壇者紹介

mr_kurata_2309.jpg
倉田 剛(くらた たけし)氏

朝日新和会計社(現 有限責任あずさ監査法人)入所後、上場支援業務や、ERPの導入、IFRS®基準導入等を数多く担当。現在、KPMGコンサルティングにて、新産業領域でのイノベーション創出などのアドバイザリー業務を担当しながら、KPMGモビリティ研究所においてMaaS(Mobility as a Service)やスマートシティに関する調査・研究や、自治体等における実証事業に関与している。

イベント概要

開催日時・視聴方法
日程:2025年9月5日(金)19:00-21:00

特別イベント+プログラム説明会

実施形式
Zoomオンライン配信

お持ちのPC、スマホなどからご参加いただけます。

途中参加・途中退出も可能です。

定員
先着100名

参加特典

アンケート回答者に入学時アマゾンギフト券10,000円分進呈