本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

マサチューセッツ州立大学MBAプログラム特別イベント 国内大手製薬企業 最年少所長から起業家へ キャリアの転機と挑戦 可能性を広げる米国MBAの力 5/30(Fri.)18:30 ONLINE

  • 2025/05/01
  • ニュース

MBA153_M142_1200x628_YDN_250516_250530B.jpg

卒業生の実体験が聞ける、卒業生に質問・相談できる。

UMass MBAでは、卒業生をお招きした特別イベントを開催します。

今回のイベントでは国内大手製薬企業においてMRとしてキャリアをスタートした後、女性として最年少で営業所長となられた児玉 友里 氏をゲストに迎えます。
児玉氏はその後「得意なこと」「好きなこと」「喜ばれること」を仕事にしたいとの思いで一念発起して起業して、現在は全く異なる分野でご活躍されています。
イベントではそんな児玉氏がアメリカのMBAを志した理由や、学びの過程、キャリアの転機、新たな挑戦とMBAとの関わり、MBAがどのように役立ったかなど、実体験を交えてお話しいただきます。

当日はご自身の体験談に基づいて、ご参加の皆様が特に気になる、MBAを目指した理由や学びの内容、実務へのフィードバックなど、以下のようなポイントに迫ります。

・なぜMBAを目指されたのか?
・海外(米国)MBAであるメリットは?
・MBA課程で学んだこと、実務で役に立っていることは?
・卒業後のキャリア、お仕事へのインパクトは?

更にイベントの後半では、ご卒業生にご質問いただけるセッションも設けております。

前回のご参加者からは、

・海外MBAと聞くだけでも難易度が高そうと思ってしまったが、正しく勉強すれば卒業できるイメージが持てた。
・MBAを取得して活躍されている方のお話は参考になることが大変多く、今まで参加したイベントの中でも最も満足度の高い内容でした!!

など、好評の声をいただいております。

イベントはオンラインで開催されるため、自宅のパソコンやスマートフォンから手軽にご参加いただけます。
ぜひこの機会にご参加ください!

こんな方にオススメ!

  • 製薬業界(MR)としての働き方に興味がある方
  • 製薬業界関係者としてMBAを取得する意義を知りたい方
  • キャリアの可能性を拡げるためにMBAが有効か知りたい方
  • MBAを取得する意義について知りたい方
  • キャリアアップ・スキルアップを目指したい方
  • MBA取得を検討中の方
  • 卒業生の体験談を聞きたい方
  • 卒業生に相談、質問したい方
  • キャリアとの両立について知りたい方

登壇者紹介

ゲスト.jpg
児玉 友里(こだま ゆり)氏

約18年間 グローバル製薬企業にて、営業、マーケティング、教育研修、マネジメント、営業戦略立案・推進、エグゼクティブ直属戦略サポート、渉外等の様々な業務を経験。これらの業務を通じて、個の在り方や魅せ方、人の可能性の開花について一層興味を持つ。誰もが自分で人生の舵取りができ、その人の持つ魅力や能力を最大限活かし、いつからでも、幸せに活躍できる世の中にしたいと思い、会社員をしながら2023年起業へ。会社で初めて副業を目的とした短時間勤務制度を適応し、週4日会社員をしながら、イメージコンサルタントやコーチ業を行うパラレルワーカーとして活動。
2025年春、会社員を卒業し、独立。現在は、企業向けの組織活性、外見戦略セミナーやメイクアップ研修、個人向けのイメージコンサル、キャリアコーチングを中心に活動を展開中。UMass プログラム第23期生。

イベント概要

開催日時・視聴方法
日程:2025年5月30日(金)
18:30-19:00 MBAプログラム説明会
19:00-20:00 【UMassMBA特別イベント】卒業生が語る「米国MBA」・質疑応答

実施形式
Zoomオンライン配信

定員
先着50名

会の進行状況により終了時刻は前後する可能性がございます。

お持ちのPC、スマホなどからご参加いただけます。

途中参加・途中退出も可能です。

参加特典

アンケート回答者に入学時アマゾンギフト券10,000円分進呈