本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

4月28日(日)【マサチューセッツ大学MBAプログラム特別イベント】外資系メーカー海外駐在員&日系建設大手社員が登壇!卒業生が語る「米国MBAとキャリア」

  • 2024/03/14
  • ニュース

MBA068_M093_1200_628_GDNYDN.jpg


卒業生の実体験が聞ける、卒業生に質問・相談できる。

UMass MBAでは、卒業生をお招きした、特別イベント「卒業生パネルディスカッション」を開催いたします。

今回は外資系メーカーでフランス駐在されている方と日系建設大手にお勤めの方を卒業生としてゲストにお迎えし、
・なぜMBAを目指されたのか?
・海外(米国)MBAであるメリットは?
・卒業後のキャリア、お仕事へのインパクトは?
などご自身の体験談に基づいたお話を伺います。
メーカーや建設業界でのMBAの活かし方に興味のある方はぜひご参加ください。
また、お二人とも海外勤務の経験も豊富なため、海外駐在等にご関心のある方も大歓迎です。

更にイベントの後半では、ご卒業生にご質問いただけるセッションも設けております。

前回のご参加者からは、
・海外MBAと聞くだけでも難易度が高そうと思ってしまったが、セミナーを通じて正しく勉強すれば卒業できるイメージが持てた
・複数の卒業生の体験談が参考になり、また個別のセッションも聞きたいことを聞けて良かったです。
・MBAを取得してグローバルに活躍されている皆様のお話は参考になることが大変多く、今まで参加したイベントの中でも最も満足度の高い内容でした!!
等のご感想をいただいております。

当日はオンライン開催ですので、ご自宅のパソコン、スマートフォンからもご参加いただけます。
ぜひこの機会にご参加ください!

こんな方にオススメ!

  • MBA取得を検討中の方
  • 卒業生の体験談を聞きたい方
  • 卒業生に相談、質問したい方
  • MBAがキャリアに与える影響を知りたい方
  • MBAの活かし方を知りたい方
  • 海外勤務におけるMBAの効果について知りたい方
※こちらのイベントは終了しております。開催予定のイベント下記ボタンよりご予約いただけます。 今すぐ予約!(1分で完了)

登壇者紹介

mba_miss_kanno.jpg
菅野 彩さん(かんの・あや)

九州大学大学院理学府卒。理学博士取得後、外資系タイヤメーカーにて研究開発職員として勤務。3カ国間国際プロジェクトや、タスクフォースチームなど複数チームのリーダーを兼任。M B A取得後、海外駐在員としてフランスにて勤務する傍ら、在日難民支援など社会貢献活動にも従事。特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS
においてアフリカの子どもたちの支援にも取り組む。2児の母。UMassMBAプログラム第19期生。

mba_mr_takeuchi_2404.jpg
竹内 秀和さん(たけうち・ひでかず)

神戸大学工学部建築学科卒業。建築現場で施工管理に従事し、2001年から6年間鹿島ヨーロッパへ出向。オランダ、チェコ、ポーランドで工場や倉庫の建設にPM/PDの立場で従事。帰国後、大阪、神戸で現場所長を経験し、2020年から現職で、建築現場のDX化、業務効率化を推進。また、本社のイノベーション推進室を兼務。UMassMBAプログラム第11期生。

イベント概要

開催日時・視聴方法
日程:2024年4月28日(日)
13:00-13:30 MBAプログラム説明会
13:30-15:00 【UMassMBA特別イベント】卒業生が語る「米国MBA」・質疑応答

会の進行状況により終了時刻は前後する可能性がございます。

実施形式:Zoomオンライン配信
定員:先着50名

お持ちのPC、スマホなどからご参加いただけます。

途中参加・途中退出も可能です。

参加特典

アンケート回答者に学費10,000円割引適用

※こちらのイベントは終了しております。開催予定のイベント下記ボタンよりご予約いただけます。 今すぐ予約!(1分で完了)