本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

内部監査人の「品格」とは? 倫理を軸に考えるプロフェッショナルの姿勢【特別イベント|10/4(土)13:00-開催】

  • 2025/09/16
  • ニュース

CIA204_C216_1200x628_GDNYDN_A_250920_251004.jpg

内部監査人の心構えと、求められる資質を知る

内部監査人に求められるのは、単なる手続きの遂行者ではなく、組織の健全性と価値創造を支える"プロフェッショナル"としての姿勢です。
その根幹にあるのが「倫理観」であり、内部監査人の品格を形づくる不可欠な要素です。

本イベントでは、金融業界で豊富な実務経験を持つ坪田章吾氏を講師に迎え、内部監査人に求められる心構えや資質を整理し、誠実性・客観性・能力・注意・情報といった倫理の視点から、あるべき監査人像を考えます。
さらにグローバル内部監査基準のもとで求められる原則や、専門資格取得を通じた自己研鑽についても取り上げ、これからの時代にふさわしい監査人の姿勢を探ります。

こんな方にオススメ!

  • 倫理を中心とした、これからの内部監査人に必要となる心構えについて知りたい方
  • 内部監査人に求められる「倫理」とはそもそも何なのか、話を聞きたい方
  • グローバル内部監査基準と、これからの内部監査人に必要となる自己研鑽について話を聞きたい方

ゲスト紹介

【お写真】坪田様.png
坪田 章吾 氏
CIA(公認内部監査人) CISA(公認情報システム監査人) CFE(公認不正検査士)

1991年3月、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
1991年4月、太陽神戸三井銀行入行(現三井住友銀行)
国内営業部店、海外拠点、法人審査部、国際審査部他、法人営業部の与信グループ長を経て2016年5月、監査部に転入
2024年3月、金融系ホールディングス会社に入社、監査部にてシニアマネージャーとして勤務

イベント概要

開催日
10/4(土)
時間
13:00-14:00 オンライン特別イベント
14:00-14:30 CIA講座説明会(試験制度・受験要件・実務経験等をご案内)
実施形式
Zoomオンライン配信

お持ちのPC、スマホなどからご参加いただけます。
途中参加・途中退出も可能です。

定員
先着50名
参加特典

参加者にはアビタスの電子テキストサンプルをプレゼント!