本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

大手製造業CAEが語る ~グローバル企業の内部監査最前線~【特別イベント】【9/6(土)13:00-開催】

  • 2025/08/21
  • ニュース

CIA199_C211_1200x628_GDNYDN_B_250818_250906.jpg

大手製造業CAEが語る「内部監査を変える力」とは?

「内部監査の価値がなかなか伝わらない」
「海外子会社の監査管理が難しい」

そんな課題に直面している方に、ぜひご参加いただきたいイベントです。

本イベントでは、大手製造業にてCAE(Chief Audit Executive)として活躍されている伊藤氏をお招きし、グローバル企業の内部監査の実践について、実体験に基づいて語っていただきます

内部監査部門が「経営と対話する存在」へと変わった軌跡。
海外子会社を含むグローバルな監査体制の構築と運用の工夫。
そして、次世代の監査プロフェッショナル育成の取り組み。

グローバルとプロフェッショナルを兼ね備えた内部監査の未来像と、それを支えるCIA資格の価値についてもお話しいただきます。

自社の監査部門の価値を高めたい方今後、グローバルなキャリアを見据える方にとって、大きなヒントと刺激を得られる場です。
ぜひ、ご参加くださいませ。

こんな方にオススメ!

  • 自社の内部監査の存在感を高めたいとお悩みの方
  • 海外子会社の内部監査の管理について、グローバル企業のCAEのお話を聞いてみたい方
  • 「グローバル」と「プロフェッショナル」を兼ね備えた監査人材の育成について話を聞きたい方

イベント内容

  1. ゲストの自己紹介:これまでのご経歴やお勤め先の内部監査部門について
  2. 取締役や経営者との連携について:いかにして内部監査部門のプレゼンスを高めたか
  3. 海外子会社の内部監査はどのように管理されているのか?
  4. 内部監査部内でどのような人材育成をされているか?
  5. 今後、グローバルに活躍できる内部監査の人材を目指す上でCIAはどのように活かすことができるか?

ゲスト紹介

9月6日CIA特別イベント_伊藤 真佐弥様_お写真.png
伊藤 真佐弥 様

東証プライム上場企業にて、経理部長、アジア勤務を経て、2019年56歳より内部監査部門勤務。
内部監査部門では、2020年より部門長、そして2024年よりCAO(Chief Internal Audit Officer)を拝命。
CIA取得の動機は、「内部監査のプロフェッショナルになるためにCIAを取得します」と打ち明けた部下にインスパイアされ一念発起。
CIA取得により、グローバル監査のディシプリンを理解でき、日々、海外のプロの監査人と同じ目線で議論が出来るようになった。
部門内のCIA取得者の増加により、「内部監査のプロフェッショナル集団」に変貌し、トップマネジメントから高い評価を得ている。

イベント概要

開催日
9/6(土)
時間
13:00-14:00 オンライン特別イベント
14:00-14:30 CIA講座説明会(試験制度・受験要件・実務経験等をご案内)
実施形式
Zoomオンライン配信

お持ちのPC、スマホなどからご参加いただけます。
途中参加・途中退出も可能です。

定員
先着50名
参加特典

参加者にはアビタスの電子テキストサンプルをプレゼント!