本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

合格者の声

自動車メーカーにおいて販売拠点・製造拠点両方での勤務経験を内部監査業務に生かすためにCIAを目指しました。

自動車メーカーにおいて販売拠点・製造拠点両方での勤務経験を内部監査業務に生かすためにCIAを目指しました。

Harper the spoodleさん

自動車メーカー 本社業務監査部(担当部長)
学習期間:10ヵ月

  • 通学
  • 50歳代
  • 国内_通学圏
  • 監査経験無
CIA 合格時期 ・ 受験回数
  • PART1 / 2019年 4月 / 1回
  • PART2 / 2019年 4月_/ 1回
  • PART3 / 2019年 4月 / 1回

CIAを目指した理由

自動車メーカーにおいて3か国(豪州・タイ・フィリピン)で計5回の海外駐在を経験する機会があり、販売拠点・製造拠点両方での勤務経験を内部監査業務に生かすことができるのではと考えたことが理由です。また、タイとフィリピンでは、現地会社において内部監査が自分の担当範囲であった為、それまであまり身近で経験することが無かった内部監査業務を深く理解する機会となり、会社に貢献する一つの形として関心を持ったこともあります。

アビタスを選んだ理由・メリット

海外勤務中なので通信コースで幾つかのスクールを比較検討しましたが、海外学習に対するサポートが充実していることからアビタスを選びました。

CIAの学習を通じて得た事、メリット等

本社帰任後に希望していた監査本部への異動が実現しました。

これからCIAを目指す方へのアドバイス等

始業前の1時間・昼休みに30分・終業後に1時間、合計で毎日2時間半の学習時間を確保するようにしました。海外勤務の間は自分で時間をコントロールできる部分が大きいため、学習開始時に立てたスケジュールに沿って勉強を進めることができました。CIA試験については日本語環境で受験したいと考え、一時帰国の機会を利用して3日間に毎日1科目ずつ受験して無事に全科目一度で合格しました。