本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

合格者の声

内部監査人としての思考、幅広いビジネス知識を得たとともに、決して楽ではないこの学習をやり遂げた「自信」と「誇り」を身につけることが出来ました。

内部監査人としての思考、幅広いビジネス知識を得たとともに、決して楽ではないこの学習をやり遂げた「自信」と「誇り」を身につけることが出来ました。

Tさん

日系IT企業
学習期間:9ヶ月
卒業時役職:日系IT企業

  • 通信
  • 50歳代
  • 国内_通学圏
  • 情報・通信
  • 希望部署異動
CIA 合格時期 ・ 受験回数
  • PART1 / 2024年11月 / 1回
  • PART2 / 2024年12月 / 1回
  • PART3 / 2025年3月 / 1回

CIAを目指した理由

新卒から経理財務職に従事しておりましたが、AI化や海外移転が進む中、同職種の将来に不安を感じるようになりました。そして様々な可能性を調べるうちに、末永い需要のある内部監査職を見い出し、またその職種を目指すためにCIAを取得していることがアドバンテージになる」ことを知りました。さらに、CIAの知識をもって内部監査職へ入ることとは、理論なしに実務から入るよりも、「根拠のある自信」を持って職務に当たれることを確信し、同資格を目指すことを決めました。

アビタスを選んだ理由・メリット

色々なスクールや勉強法を調べる中で、もっともCIA合格者実績のあるアビタスを選びました。また、事前説明会でも、登壇者の方の高いプロフェッショナル性を感じ、併せて、先生方の熱意も高く、入学を決めました。

CIAの学習を通じて得た事、メリット等

グローバルに通じる内部監査人としての思考、幅広いビジネス知識を得たとともに、決して楽ではないこの学習をやり遂げた「自信」と「誇り」を身につけることが出来ました。私はまだ内部監査職に就けておりませんが、CIA資格は、社内に対しても社外に対しても、一定以上の評価と信用をいただけるものと思います。他者とのコミュニケーションにおいても、根拠ある説得力が増すことと確信しており、メリットは大きいです。

これからCIAを目指す方へのアドバイス等

CIAの勉強は、決して一筋縄ではいかないものですが、アビタスの教材や仕組みを信じ、日々の自己管理と学習の継続、そして、あきらめなければ必ず合格へたどり着くものと思います。

そのゴールの先には、自分自身への自信が深まり、そして未来への可能性が必ず広がることと確信しています。

これからも、アビタスを通じ、CIA仲間が沢山増えることを楽しみにしております!