本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

合格者の声

今まで以上に自信をもって内部監査業務に取り組めた

今まで以上に自信をもって内部監査業務に取り組めた

W.Sさん

内部監査担当部署の職員
学習期間:18か月
卒業時役職:内部監査担当部署の職員

  • 通学
  • 40歳代
  • 国内_通学圏
  • 監査経験有
  • 商社
  • 現職で必要
CIA 合格時期 ・ 受験回数
  • PART1 / 2020年10月 / 1回
  • PART2 / 2020年11月 / 1回
  • PART3 / 2021年9月 / 2回

CIAを目指した理由

勉強を開始した当時、年齢が30代後半となり、自分の今後のキャリアを考えたとき、どこの会社であっても通じる知識やスキルを身につけたいと思い、CIAを目指しました。

アビタスを選んだ理由・メリット

今の職場でアビタスに通って合格した方がいたことと、テキストやMCを実際に見てわかりやすかったので、これなら自分にもできそうだと思ったからです。

CIAの学習を通じて得た事、メリット等

CIA取得後、職場の方々の私を見る目が変わったことを感じました。また、内部監査に関する体系だった知識を身に付けることができたので、今まで以上に自信をもって内部監査業務に取り組めたと思います。

これからCIAを目指す方へのアドバイス等

アビタスの教材を繰り返し学習すれば、合格することができると思います。
私は、MCを解く際、解いたMCが「即答で正解できた問題」、「正解したが迷った問題」、「間違えた問題」の3つのうちどれであったかをノートにメモしました。「間違えた問題」だけでなく、「正解したが迷った問題」を試験本番までにしっかりと理解することが合格に向けて大事だと思います。
また私の実感では、試験本番は問題の最初の方は難しく、後に進むにつれて問題が簡単になっていきました。ですので、試験本番では、問題が難しくても途中であきらめず、最後まで解答するという強い意志をもって取り組んでください。