本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

合格者の声

監査スコープ策定から監査報告書作成までの流れを理解して進めることができた。

監査スコープ策定から監査報告書作成までの流れを理解して進めることができた。

ASさん


学習期間:9ヵ月
卒業時役職:金融持株会社業務監査部参事役

  • 通信
  • 50歳代
  • 国内_通学圏
  • 監査経験有
  • 金融・保険・不動産
  • 専門知識を身につける
CIA 合格時期 ・ 受験回数
  • PART1 / 2021年7月 / 1回
  • PART2 / 2021年12月 / 2回
  • PART3 / 2021年11月 / 1回

CIAを目指した理由

業務監査部に異動となり、業務上必要な知識であったこと。また、自身のスキルアップを図ること。

アビタスを選んだ理由・メリット

勤務先での推奨および受講料割引があったため

CIAの学習を通じて得た事、メリット等

自信が監査主任として取り組んだ監査において、監査スコープ策定から監査報告書作成までの流れを理解して進めることができた。

これからCIAを目指す方へのアドバイス等

家族との生活を勘案して、家人が起床する前の1時間ほどを活用して、毎日学習に取り組みました。