本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

日本基準がIFRS16へ!マストで押さえるべき「リース会計の基礎」~オンライン体験講義~【11/24(月祝) 17:00~】

  • 2025/11/01
  • ニュース

IFRS163_R131_1200x628_GDNYDN_251110_251124.jpg


【IFRS16】経理財務が押さえるべき「リース会計処理」とは?
リース会計基準の基礎講義をオンラインで体験

リース会計を扱う上で欠かせない IFRS第16号「リース」。 本イベントでは、実際のIFRS講座用テキストを使いながら、IFRS16の基本から借手の会計処理までを体系的に学習いただけます。さらに、IFRS検定の例題に取り組み、試験レベルの出題イメージを体感することも可能です。

IFRSを学び、資格取得に挑戦するうえでの貴重な機会。まずは体験講義で、実務と試験の両面から役立つ学びを体感してください。

経理・財務部門の実務担当者や、契約を扱う管理部門・事業部門の方はぜひご参加ください。

◆IFRS16号 リース 借手の会計処理

  1. IFRS16の概要
  2. リースの識別
  3. リースの分類と会計処理書
  4. 借り手の会計処理

リースの借手は、原則として、すべてのリースについてリースに関わる資産と負債をオンバランスすることが要求されます。
体験講義では、実務家講師が原則から丁寧に解説し、設例も交えながら実際の会計処理も学習いただけます。

内容は変更になる場合もございます。

こんな方におすすめです

  • IFRSの学習に興味がある方
  • 日本基準とIFRSの違いに関して知識不足を感じている方
  • IFRS講座のクオリティを確認されたい方
※当日参加をして、アンケートに回答いただくとIFRSの講座サンプルをプレゼント!

開催日程

開催日
11/24(月・祝)
時間
17:00-18:30
実施形式
Zoomオンライン配信

途中参加・途中退出可

【申込み締切:11/30(日)】キャンペーン実施中!
IFRS161_R129_1200x628_GDNYDN_251101_251130.jpg