本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。
CISAは1科目の試験ですが、出題領域が5つの領域(ドメイン)に分かれています。今回の体験講義はドメイン4の情報システムの運用とビジネスレジリエンスの中の1つのテーマである、業務継続計画(BCP)を学習します。
業務継続計画(BCP)とは、災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、業務の継続や復旧を図るための計画を意味します。
大手金融会社や大手通信事業会社等のシステム障害が、社会に大きな影響を与えたことは記憶に新しいと思います。今や情報システムに関する障害が与える影響の大きさに鑑み、情報システムに対するリスク認識の必要性や、システム監査の重要性は高まっています。
今回の体験講義では、企業に災害等の緊急事態が発生した際に、情報システムやシステム監査が、業務の継続や復旧を図る際の役割に関して解説いたします。
またCISAプログラムを担当している講師が、実際の講義で使用しているものと同じテキストで講義を行いますので、CISAプログラムの講義のクオリティを確認されたい方も、ぜひご参加ください!
講義の合間に関連問題の演習も行うので、講義を視聴して問題を解くという、学習の流れもご確認いただけます。
開催日時:8/31(日)13:00~14:30
※当日ご都合が合わない方も、ご予約をいただいていれば、1週間アーカイブ配信をご視聴いただけます。
※イベント終了後には、引き続き14:30~15:00で講座説明会を行います。CISA資格の特徴・試験制度・講座の内容など、一通りご説明します。イベント終了後にご予約なしでそのままご参加いただけますので、説明会に参加されたことのない方は、ぜひご参加ください。
形式:オンライン(Zoom)
※本イベントは昨年実施の体験講義の収録版配信となります。
アンケート回答者には学習のイメージができる「講義動画サンプル」をプレゼント!