アビタス

USCPA 米国公認会計士講座

無料説明会を予約
迷ってるならまず聞いてみる!
(説明会へ)
USCPAのFARって何?
と思ったら(説明会へ)

どちらが“将来に効く”
学びか、見てみませんか?

USCPA FAR
(米国公認会計士
財務会計)
日商簿記
2級
評価される
フィールド
世界中(グローバル基準) 主に日本国内
保有資格
の記載
米国公認会計士
財務会計合格
簿記2級
資格の
活かし方
転職・異動・実務への応用が広がる 履歴書に書く基礎資格
転職市場
での評価
監査法人・税理士法人・コンサル・金融・商社や外資系等の募集
FARのみでも未経験で転職可能
監査法人勤務の場合、初年度から500万円以上が目安
将来的には700万円~3,000万円以上も可能
日経の事業会社の経理職の募集
基本未経験は転職不可
30代で400~450万円前後
次の
ステップ
他のUSCPA科目やUSCPAへ発展(科目合格制) 簿記1級 or 会計士・税理士へ
学習内容 実務レベルの会計処理、開示、内部統制まで学べる 基礎的な商業・工業簿記
出題形式 四択問題・総合問題 ※記述無し 記述式
合格率 約50%
日本受験者の合格率42%
約15~30%
学習時間 約400~500時間 約150~250時間
学習期間 6~7か月 2~4か月

「どうせ勉強するなら
“本当に使える”知識を」
USCPA FARは、単なる知識で終わらない実務力につながります。

将来が気になったら説明会へ

転職成功事例

多忙なビジネスパーソンが最短合格を目指せる
アビタスメソッド

まずは動画で確認!

簿記2級より確かな選択肢、ここにあります。
とりあえず「簿記2級」と学習するなら、
「USCPA FAR(財務会計)」で“キャリアに活かせる” 知識を証明しませんか。

無料説明会を予約
参加特典
あり

大学生の方は大学生向けの説明会にご参加ください。ご予約はこちらから

内容を絞り込む

会場を絞り込む

講師

よくある質問

Q

本当に簿記の知識がなくてもFARに挑戦できますか?

A 導入講座があり、簿記未経験者の合格実績も多数あります。

Q

FARを学んだあと、どんな仕事で活かせますか?

A 経理・財務・監査・経営企画など、会計知識が求められる幅広い分野で活かせます。

Q

会計の知識はほとんどないのですが大丈夫でしょうか?

A 会計の知識は全く不要です。

当校では知識ゼロの方からスムーズにスタートできるように日本語と図解を多用したカリキュラムを用意していますので安心です。
当校ではこれまでも多くの方が会計知識ゼロから挑戦し、USCPA(米国公認会計士)に合格されています。

Q

英語力はどれくらい必要ですか?

A 洋書を使用すればTOEIC800点以上、当校のオリジナルテキストを使用すればTOEIC400~500点レベルから合格可能です。
実際の試験問題は選択式の客観テストが80%強を占める上、問題文も比較的ベーシックな英文法で書かれていますので、会計用語をマスターすれば十分に読解可能です。
実際には試験そのものよりも、学習の際に会計コンセプトを日本語で学べるか、英語で学ぶかで必要となる英語力が大きく違ってきます。

Q

受講期限はいつまでですか?

A 受講期限は5年間です。
学習期間の平均は、約1年半から2年間ですが、お仕事やご家庭の事情があっても安心です。

Q

学習時間の目安を教えてください。

A 約1,200時間から1,500時間が目安になります。
学習期間の平均は、約1年半から2年間です。

Q

教育訓練給付制度は使えますか?

A 一般教育訓練給付制度の指定講座です。
受給の対象条件や給付額は受講料によって変動いたしますので、あらかじめアビタススタッフにご確認ください。